2024-01-01から1年間の記事一覧

Bullet Journal

よくYouTuberさんたちが、バレットジャーナルって言っているのですが、私はあれを聞くとものすごく嫌なんです。発音としてはブレットジャーナルでしょう?なぜみんながバレットバレットっていうのか、ものすごく不思議でしたが、理由がわかりました。 それは…

ほぼ日手帳のカバーを買った

4月3日に書いたのですが、ほぼ日手帳オリジナルのカバーをブルーに変えて、大谷さんのドジャーブルーだなどと得意がっていたのですが、やはり、どうしてもブルーとオレンジの組み合わせが好きになれませんでした。 それで、牧野富太郎のコウシンソウというカ…

「脳のどこかにピンを打つ」

塩野米松さんという方が、「書くってなんだ?」という話をされて、その一部がほぼ日手帳の今日の言葉に書いてありました。 それが「脳のどこかにピンを打つ」です。ちょっとハッとさせるような文言だったので今でも覚えています。 私も常にメモ帳に気づいた…

ポケットサイズのノートを楽しむ

世の中、あまり楽しい話題がないので、少しでも気分を明るくしようと思います。 Paper RepublicのGrand Voyageurは使い始めてから2ヶ月ちょっと経ちました。ますます好きになっています。 ポケットサイズ もっと使い込んでいくとレザーの感じも変わっていく…

書き味の良さ

筆記用具と紙の相性にはあまりこだわりのない私ですが、最近、とてもいいなと感じたことがあります。 協和紙工のContinue A4サイズノート 写真にある協和紙工が作っているContinueというノートなのですが、この紙質が私の愛用するボールペンのブレンと完璧に…

Blackwingのペンシルとノートブック

Instagramを見ていたら、大好きなBlackwingのペンシルとノートブックが目に止まりました。https://www.instagram.com/p/C5oK16yOv4w/?img_index=1 特別なものらしく、Jerry Garciaというギタリストの業績を讃えて限定版として販売されました。彼は4歳の時に…

creative writing

アメーバblogの方ではcreativityについて少し書いたことがあるのですが、ノートブックと関連づけてちょっと考えているところです。 私の大好きなPaper Republicは、自分たちの作るノートブックはカスタマーのcreativityを支え、生活の中にフォーカスを見出す…

ペーパークオリティー

気づいたこと、頭に浮かんだアイデアをささっと書く。jot downというやつですね。 そういう時のためのノートはなんでもいいんです、実は。どんな紙でも、そこらにある広告の裏でも、なんでも。 ところが、私の大好きなPaper Republicのノートブックに書いて…

ほぼ日手帳

1日1ページの手帳で広く内外で使われているのがほぼ日手帳です。私はカズンもオリジナルも使った経験はありますが、その良さがわかるまでにかなり時間がかかりました。 去年と今年使っているオリジナルは主にその日の何ということはない日常について記録し…

ペン立て

写真は私が愛用しているペン立てです。2つのマグカップを代用しています。先日机の上をちょっと整理したついでに、ペン立てのペンも整理しなおしたところです。 左のマグカップはUCLAのstudent storeで買ったもの。私は魚座なので、PISCESのカップを買いま…

筆記用具について

私は筆記用具にはこだわりがなく、写真にあるようなごく普通のものを好んで使っています。 鉛筆が好きで、トンボの2Bを使っています。またシャープペンシルもPentel .e-sharpの0.5が気に入っています。シャープペンシルも高価なものから安価なものまでいろい…

A4ノートのカバー

一つ前の投稿でA4サイズのノートについて書きました。発想を広げる、アイデアをどんどん発展させるためのノートがいかに重要かということを書きました。下の写真は、そのノート類のレザーカバーです。 これもすでに書いた通り、Paper Republicのgrand voyage…

A4サイズについて

ノートや手帳のサイズで一般的なのは、A5とかB6でしょうか。コクヨのノートで学生時代に使う頻度が多かったのはB5です。 現役で教えていた頃も現在も、大体がA5のノートを使っています。それと同時にいつでもメモできるノートのサイズとしてポケットサイズが…

マルマンのダイアリーYOUANCE

マルマンにルーズリーフタイプのダイアリーがあることに気づき、2024年のスケジュール帳として使ってみることにしました。 YOUANCEというシリーズで、写真ではよくわからないのですが、ミントグリーンのような色です。 最初のページはこんな感じです。↓ 月毎…

無印良品のノート

無印良品のノートは安価で品質が良いことで有名です。 私が愛してやまないPaper Republic のGrand Voyageurのxlサイズ。写真左側、色はPetrol Blueです。今は純正のノートとMoleskineのcahierのlargeサイズを2つ挟んでいます。Paper RepublicもMoleskineも…

Moleskineとほぼ日

Moleskineをいかに愛しているかはすでに書いた通りです。今日は、Moleskineのdailyとほぼ日手帳について書きたいと思います。WeeklyでもMonthlyでもなく、Dailyの持つ意味について考えてみたい。 写真のMoleskine dailyは、何年も前に表紙に魅せられて買って…

Evernote

10年くらい前でしょうか。現役だった頃、Evernoteを講義で使っていました。いろんな人がEvernoteの良さを発信していて、使い勝手が良さそうだなと思って導入しました。 もちろんPowerPointで講義資料を作成し、それを映し出して講義を進めるということはやっ…

トラベラーズノートがどうしてもうまく使えない

トラベラーズカンパニーの定番、トラベラーズノートのレギュラーサイズを使いたくて、10年くらい前に購入しました。色はキャメルが一番好きです。パスポートサイズは黒です。 キャメルのレギュラーサイズ まだ現役だった頃、予定管理やノートなど、これ一冊…

Never Lose Your Ideas

このフレーズは、私の好きなMoleskineを買ったときに入っていたカードに書いてあった言葉です。 何かを思いついたときに、すぐにメモしておきたい。そういうことは度々あって、でも書き留めるものが周囲に何もない。これを避けるためにノートを持ち歩く。多…

マルマンのノート

昨日amblo.jp/yhiwatariの方に日本の防衛という記事を書いたのですが、久しぶりに自分の専門の外交・防衛・安全保障について書くにあたって、研究用のノートを引っ張り出しました。 マルマンのSEPTCOULEURというノート このSEPTCOULEURというシリーズのノー…

Paper RepublicのGrand VoyageurとMoleskineの組み合わせ

Moleskineのノートはそれだけで使っても良いのですが、レザーのカバーに挟んで使うこともなかなか楽しいものです。私は特に革製品が好きでたまらない人間ではないのですが、ウィーンにあるPaper Republicの製品だけは特別だと思っています。私のもう一つのブ…

魂が震えるノートブック

世の中には文具好き、ノート好きの人がたくさんおられます。私はそうしたマニアの方たちほどではありませんが、これまで様々なノートブックや手帳を試して来ました。その度にMoleskineに帰ってきます。 現役の頃、手帳などあまりまともに使ったことのない私…

このブログについて

すでにアメブロでほぼ毎日ブログを書いているのですが、新しくHatenaBlogを始めた理由は、自分の好きな紙と鉛筆、ノートブック、手帳などに特化した記事を書きたいからです。 アメブロの方は、自分の専門の政治や外交をはじめ、読んだ本や気になるニュース、…